博多駅筑紫口より徒歩3分の歯医者「福岡さくら歯科」

医療法人 健歯会
福岡さくら歯科のロゴさくら歯科
Fukuoka Sakura Dental Clinic

福岡市博多区博多駅東1丁目13-1ダンガミビルⅡ(7階)

ご予約・お問い合わせ
TEL092-415-6011

ホワイトニング

ホワイトニングはこういう方におすすめです

・もっと歯を白くしたい

・もっと若々しい歯の色を取り戻したい方

・削らずに歯を白くしたい

・接客業や営業職の方

・ご結婚の予定がある方

ぜひ一度ご相談ください!

ホワイトニング例

歯が白くなるメカニズム

歯が変色した状態

歯が変色した状態

歯の内部に色素が多い。 お茶、コーヒーなどの色素が長い間に歯の内部まで着色します。

ホワイトニングによる
色素分解

色素分解

ホワイトニングジェルに配合された過酸化尿素には、歯を痛めず染み込みながら内部の色素を分解する力があります。

ホワイトニング後の
白くなった歯

白くなった歯

色素が減って白くなった状態。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院などの専用クリニックで行うホワイトニング方法です。ホワイトニング剤を歯に塗布し、レーザーや光を当てることで短期間で歯を白くすることができます。歯に着色した色素だけを分解できるので、歯を削ったりせずに白くすることが可能です。

メリット:
・即効性がある
・自分でしなくてよいので手間がかからない
・短期間でできる
デメリット:
・即効性があるぶん、ホームホワイトニングより効果が持続しない
・回数を重ねないと白くならないことがある
(元の歯質の色や状態にもよりますがホワイトニングが初めての方は3~6回をおすすめしています。)

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、 クリニックで患者さま専用に作製したマウスピースなどに、 ホワイトニング剤を入れ、自宅で数十分から数時間程度装着する方法を約2週間かけて行います。 また、自分のペースで、希望通りの白さになるまでホワイトニングできるので、徹底的に歯を白くしたいという人に向いている方法です。

メリット:
・効果がでやすい。(白くなりやすい)
・気軽に自分のタイミングでホワイトニングできる
デメリット:
・おう吐反射が強い人やマウスピースに装着に抵抗がある人は向かない
・マウスピースを作成し2週間行わなければならないので、急ぐときは向きません

ホームホワイトニングの流れ

1

検査・診断

ホワイトニング前の色調を確認します。

歯の色調

2

クリーニング・型取り

ホワイトニング効果を高めるために歯面のクリーニングを行います。(写真左) 次に、患者さんに合わせたマウストレ一を作製するために印象(歯型)を採り(写真右)、歯科医院にてマウストレーを作製します。

クリーニング

3

マウストレーの完成

完成したマウストレーとホームホワイトニング材「ティオンホーム」をご自宅に持ち帰ります。

ホームホワイトニングキット

4

ご自宅での作業

ホワイトニングジェルをマウストレーに注入します。1歯あたり米粒2つ分くらいの量を注入します。

ホワイトニング剤注入

鏡を見ながらマウストレーを装着します。

マウストレー装着

ホワイトニングジェルがトレーからはみ出している場合は、ティッシュなどを用い拭き取ります。

装着後

2時間経過したらマウストレーを外し、充分にブラッシングを行います。 マウストレーは充分に水洗い・乾燥し、トレーケースに入れ保管します。

終了

5

経過確認

ホームホワイトニングを行い2週間後、ホワイトニング効果の経過確認します。

2週間後

ご予約・お問い合わせ

TEL092-415-6011

診療・受付時間
診療・受付時間表

※祝日のある週の水曜日は診療しています。
※訪問診療は月~金・祝日9:00~18:00の診療になります。

アクセス詳細>

福岡市博多区 博多駅東1丁目13-1
ダンガミビルⅡ(7階)

トップへ